2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
他人の不幸を願う人 中公新書ラクレ 読了
・羨望自体が悪いのではない。誰かの成功に耐えられず、攻撃したり、負の方向にエネルギーが向かうのが問題
・日本が「一億総比較社会」になっている。日常生活のすべてが格付け対象。
インターネットの普及で、比較がしやすくなってしまった
匿名で誰かを攻撃する人が出てきた。
・羨望への対処法として
「羨望のせいで損するのは、まっぴらごめん」と呟いてみる。
・他人の不幸を願っても、自分が幸福になれるわけでない。
#新書
・羨望自体が悪いのではない。誰かの成功に耐えられず、攻撃したり、負の方向にエネルギーが向かうのが問題
・日本が「一億総比較社会」になっている。日常生活のすべてが格付け対象。
インターネットの普及で、比較がしやすくなってしまった
匿名で誰かを攻撃する人が出てきた。
・羨望への対処法として
「羨望のせいで損するのは、まっぴらごめん」と呟いてみる。
・他人の不幸を願っても、自分が幸福になれるわけでない。
#新書
一万円選書でつながる架け橋 読了。
・品揃えのいい本屋へ行っても、読みたい本を見つけにくい。
ネット書店もそうかも。
・その人に合った本に出会えるのが大事。それを叶えるのが一万円選書。
#図書館本
・品揃えのいい本屋へ行っても、読みたい本を見つけにくい。
ネット書店もそうかも。
・その人に合った本に出会えるのが大事。それを叶えるのが一万円選書。
#図書館本
さいとうなおき先生の「さいとうなおきの描くことはプレゼント」読了。
・比較されたからこそ、イラスト上達に燃えることができた(no.709)
→これは、自分が過去にnoteに書いたことと反対だと思った。
・自分よりうまい人がいるから世の中面白い、と感じ上手い人を越えるのが楽しいと感じたさいとう先生。
時にはショックを受けることもあった。
→少年漫画の主人公みたい。
・「承認欲求」に支えられてきた(no.1455)
→イラストと承認欲求に悩んできた自分。承認欲求はスパイスみたいなもので、ありすぎてもだめだけど全くなくても味気がないものなのかも。
#KindleUnlimited
・比較されたからこそ、イラスト上達に燃えることができた(no.709)
→これは、自分が過去にnoteに書いたことと反対だと思った。
・自分よりうまい人がいるから世の中面白い、と感じ上手い人を越えるのが楽しいと感じたさいとう先生。
時にはショックを受けることもあった。
→少年漫画の主人公みたい。
・「承認欲求」に支えられてきた(no.1455)
→イラストと承認欲求に悩んできた自分。承認欲求はスパイスみたいなもので、ありすぎてもだめだけど全くなくても味気がないものなのかも。
#KindleUnlimited
↓パスワードを入力すると続きが読めます。「個別鍵」の投稿テスト。
主タイトルと更新日時のフォントをグーグルフォントに変える手順
※最初に選んだのは「Stick」 フォント
①グーグルフォントでコード表示
グーグルフォントのページで
・headに貼るコード(@import urlから始まる)
・class指定用コード(.から始まる)
を表示させる
(コピペできる。@importの方にチェックする)
②CSS編集
tegalog-journal.cssを編集する。
2種類のコードは、css先頭の@charset "utf-8"; の下に貼り付けた。
③HTML編集
skin-cover.htmlを編集する
<!-- ▼ここに主タイトルが挿入されます。 -->の下にある[[FREE:TITLE:MAIN]]をクラス指定し<span>で囲う。
更新日時はclass要素を「date」の後ろに追加した。
#てがろぐ
※最初に選んだのは「Stick」 フォント
①グーグルフォントでコード表示
グーグルフォントのページで
・headに貼るコード(@import urlから始まる)
・class指定用コード(.から始まる)
を表示させる
(コピペできる。@importの方にチェックする)
②CSS編集
tegalog-journal.cssを編集する。
2種類のコードは、css先頭の@charset "utf-8"; の下に貼り付けた。
③HTML編集
skin-cover.htmlを編集する
<!-- ▼ここに主タイトルが挿入されます。 -->の下にある[[FREE:TITLE:MAIN]]をクラス指定し<span>で囲う。
<span class="stick-regular(クラス名)">[[FREE:TITLE:MAIN]]</span>
更新日時はclass要素を「date」の後ろに追加した。
<span class="date stick-regular">[[INFO:LASTUPDATE:Y年G月N日(b) h:m:s〔A〕]] 更新</span>
#てがろぐ
色んな人になりたい猫さん 読了 #KindleUnlimited
繊細さんのご自愛レッスンにオススメ
マンガで読みやすく猫さんがかわいい
https://www.amazon.co.jp/%E8%89%B2%E3%82...
繊細さんのご自愛レッスンにオススメ
マンガで読みやすく猫さんがかわいい
https://www.amazon.co.jp/%E8%89%B2%E3%82...
ギャラリーモードと画像一覧モードの違い
【ギャラリーモード】skin-gallery
・画像が含まれる「投稿」が表示される
・表示投稿を限定することもできる(カテゴリ限定、ハッシュタグ限定)
→FAQ「ギャラリーモード内でも表示対象を限定して表示する方法」
【画像一覧モード】skin-pict
・画像保存用ディレクトリのすべての画像が表示対象。
・画像に「一覧外」フラグを付ければ、表示されなくなる。
・ギャラリーモードと同じく複数スキンの併用も可能。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
#てがろぐ
【ギャラリーモード】skin-gallery
・画像が含まれる「投稿」が表示される
・表示投稿を限定することもできる(カテゴリ限定、ハッシュタグ限定)
→FAQ「ギャラリーモード内でも表示対象を限定して表示する方法」
【画像一覧モード】skin-pict
・画像保存用ディレクトリのすべての画像が表示対象。
・画像に「一覧外」フラグを付ければ、表示されなくなる。
・ギャラリーモードと同じく複数スキンの併用も可能。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
#てがろぐ
★他サイトの画像を貼る方法
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usa...
外部サーバ等に存在する画像も、URLを使って表示できる。
【PICT:https://www.example.com/suika.png】のように書くと、指定URLの画像が表示されます。
【PICT:すいか:https://www.example.com/suika.png】のように書くと、指定URLの画像が「すいか」という代替文字が指定された状態で表示されます。
※かっこは【→[ に読み替える
↓お絵描きブログのギャラリーページにある画像を貼ってみた(画像のアドレスを取得すれば可)

#てがろぐ
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usa...
外部サーバ等に存在する画像も、URLを使って表示できる。
【PICT:https://www.example.com/suika.png】のように書くと、指定URLの画像が表示されます。
【PICT:すいか:https://www.example.com/suika.png】のように書くと、指定URLの画像が「すいか」という代替文字が指定された状態で表示されます。
※かっこは【→[ に読み替える
↓お絵描きブログのギャラリーページにある画像を貼ってみた(画像のアドレスを取得すれば可)

#てがろぐ
ギャラリーモードの色違いバージョンを作成してみた。クイックポスト欄は削除した。
https://sub.amehare556.site/tegalog/tega...
カスタマイズ方法→▼複数のギャラリー用スキンを併用する方法より抜粋
#てがろぐ
https://sub.amehare556.site/tegalog/tega...
カスタマイズ方法→▼複数のギャラリー用スキンを併用する方法より抜粋
設定画面で設定されたギャラリー用スキンが適用されるギャラリーモード: tegalog.cgi?mode=gallery
skin-altディレクトリのギャラリー用スキンを適用したギャラリーモード: tegalog.cgi?mode=gallery&skin=skin-alt
skin-subディレクトリのギャラリー用スキンを適用したギャラリーモード: tegalog.cgi?mode=gallery&skin=skin-sub
上記のように、ギャラリーモードを指定するパラメータ mode=gallery と同時に、適用スキンを指定するパラメータ skin=ディレクトリ名 を指定すると、そのスキンを適用した状態でギャラリーモードが表示される。
ギャラリー用の本番スキンを適用したままで、別のギャラリー用スキンの動作を試す。
ギャラリー用スキンも複数個を用意しておいて、用途に応じて使い分けることができる。
例えば、カテゴリによってギャラリー用のスキンを分けるなど、複数のギャラリー用スキンを併用したい場合に活用できる。
#てがろぐ