気まぐれメモ帳
2025年8月26日(火) 21:24:25〔4日前〕 更新
■ ( 89 件 )
2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
〔113文字〕 編集
2025/07/31 (Thu)
22:19:29
No.99
by
ミサキ
〔30日前〕
必要のない物を、なんだか"いるかもしれない"という気になってとっておくのは、キツネに化かされているのと同じである。
捨ててみればハッと目が覚め、「なんだ、いらないじゃん」と思うものなのに、とっておくといつまで経ってもいらないことに気付かないのである。
(家庭訪問の思い出p155)
#図書館本
〔60文字〕 編集
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025/06/27 (Fri)
19:16:40
No.96
by
ミサキ
〔64日前〕
・困難にあいながらも、ポジティブに乗り切る旅日記に元気を貰えた
・ブルガリアでは、イエスとノーのジェスチャーが反対である
▼一人旅の良いところ
気楽で、スケジュールが狂っても気にならない
星空を独り占めできる
「たまには一人になりたい」の「たまに」の度合いは人によって違う
#KindleUnlimited
2025/06/04 (Wed)
19:02:53
No.94
by
ミサキ
〔87日前〕
・著者が自分のやりたいことにチャレンジして、自分を満足させる「自分推し活」にチャレンジ
・滝行や登山など、体を張ったチャレンジに元気を貰えた。
・芝居の講師の先生の言葉が心に残った
芝居はどれだけやっても納得しない
やってもやってももっといい芝居をやりたい!って思う
だからこそそこに成長がある
#KindleUnlimited
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025/05/26 (Mon)
18:58:52
No.93
by
ミサキ
〔96日前〕
・物が捨てられないのは「モノ」軸だから。
もったいない、うしろめたい、忍びない・・・となって「いつか使える」と悩む。
・モノ軸から「自分軸」へ
これは、今の自分に必要か、ふさわしいか、心地いいか。自分中心に考えてみる。
・断捨離は、ただ捨てるだけでなく今の自分に必要か不必要か見極める力をつけること。
そうすると、モノだけでなく考え方(やめる)や、人間関係(別れる)も断捨離できるようになる。
・空間のゆとりは心のゆとりにつながる。
#KindleUnlimited
・サーチコンソールの使い方
https://akira-workshop.com/search-consol...
・クロネさんの記事
https://kurone43.com/gsc-rewrite/
・ヒトデさんの記事
https://hitodeblog.com/what-blog-rewrite
・リライト術
https://www.yukemuri-blog.com/blog-rewri...
・サーチコンソールバブルチャート
https://wp-search.org/ja/blog/google-sea...
#ブログ